ぽんすけの目指せ投資で億り人

サラリーマンやりながら資産運用(FX、株、投資信託、海外ETF、クラウドバンク、maneo、ウェルスナビ、仮想通貨)し、まずは投資で月10万の配当生活を目指します!

スポンサーリンク


【前日比-20,202円】株、投資信託 2018/07/05の成績

おはようございます
800万円以上を資産運用に回している、ぽんすけ(@info_simplify)です

今日の報告はかなり厳しい内容!
投資信託を始めてから
ここまで損益が凹んだのは初です!

なかなかに厳しい状態!

リーマンショック級の凹みに比べればまだまだ大丈夫な値ですが
株高の今の状況を考えればさらに凹む可能性も高いです

淡々と積み立てつつ
スポット買いができる準備(資金余力)は蓄えていたほうがよさそうです

今ある資金余力についてはクラウドバンクで運用しておきましょう(*´ω`*)
【評判】【+25,087円】クラウドバンク2018/06の分配金! - ぽんすけの目指せ投資で億り人


それでは株の詳細に移りたいと思います!



国内株式

保有株

銘柄 現在値
前日比
時価評価額
評価損益
すかいらーくHD 1,634.0
-16.0
163,400
-14,100
-7.94

株価値上がりランキング

順位 コード 市場 名称 取引値 前日比(%) 前日比(価格)
1 3953 東証JQS 大村紙業(株) 1453 +26.02% +300
2 9929 東証2部 平和紙業(株) 505 +18.82% +80
3 3370 東証JQS (株)フジタコーポレーション 1539 +14.42% +194
4 4745 東証1部 (株)東京個別指導学院 1065 +10.82% +104
5 6044 東証1部 (株)三機サービス 1995 +10.10% +183

株価値下がりランキング

順位 コード 市場 名称 取引値 前日比(%) 前日比(価格)
1 1606 東証1部 日本海洋掘削(株) 79 -27.52% -30
2 4387 マザーズ (株)ZUU 8300 -18.23% -1850
3 4764 東証JQG SAMURAI&J PARTNERS(株) 381 -16.81% -77
4 9909 東証JQS 愛光電気(株) 2782 -16.46% -548
5 4390 マザーズ (株)アイ・ピー・エス 7830 -16.08% -1500

投資信託

保有投資信託

銘柄 現在値
前日比
時価評価額
評価損益
ひふみプラス 40,310
-747
1,092,268
+62,268
+6.04
<購入・換金手数料なし>
ニッセイ 外国株式インデックスファンド
15,093
+2
291,078
+11,078
+3.95

投資信託値上がりランキング

順位 ファンド名 委託会社 基準価額(前日比)
1 SBI 日本株3.7ベアIII SBI 11,317円(+3.57%)
2 SBI 日本株3.7ベア SBI 991円(+3.55%)
3 メキシコ債券ファンド(資産成長型) 三井住友 8,408円(+3.31%)
4 メキシコ債券ファンド(毎月分配型) 三井住友 5,713円(+3.27%)
5 楽天日本株トリプル・ベアIII 楽天 2,429円(+2.92%)

投資信託値下がりランキング

順位 ファンド名 委託会社 基準価額(前日比)
1 楽天日本新興市場株ダブル・ブル 楽天 10,425円(-7.6%)
2 SBI 日本株4.3ブル SBI 7,010円(-4.16%)
3 楽天日本株4.3倍ブル 楽天 9,758円(-4.16%)
4 SBI 日本株3.7ブル SBI 11,375円(-3.6%)
5 日本新興株オープン 日興 22,768円(-3.28%)

資産の状況について一言

日経VI 20.55 ▲2.80% +0.56[07/05]
VSTOXX欧州恐怖指数 15.73 ▼3.02% -0.49[00:30]
VIX恐怖指数 14.97 ▼7.25% -1.17[07/05]
日経平均株価日経平均 21,546.99 ▼0.78% -170.05[07/05]
ユーロSTOXX50欧州 3,440.92 ▲0.85% +28.89[07/05]
S&P500NYダウ 2,736.61 ▲0.86% +23.39[07/05]

日経平均株価は「-170.05円」
ひふみ投信は「-747円」
すかいらーくは「-16円」

数値を見ると改めて今の厳しい状態がよく分かります

ひふみ投信のファンドマネージャー藤野英人さんも
ここでの仕込みが大切とおっしゃっています

株も投資信託も減ったタイミングこそ投資のチャンス
前向きに積み立てていきましょう!

引き続き長期投資で気長に見守りたいと思います(●´ω`●)



昨日のツイート



▼愛用している証券会社「楽天証券」