おはようございます
800万円以上を資産運用に回している、ぽんすけ(@info_simplify)です
またまた大きな下げとなりました!
日経平均大引け 反落、234円安の2万2512円 上海株安でリスク回避 :日本経済新聞
なかなか厳しい状況になりそうですね
このような下げのタイミングは投資のチャンス
長期視点で資産運用していきましょう!
それでは株の詳細に移りたいと思います!
国内株式
保有株
銘柄 | 現在値 前日比 |
時価評価額 評価損益 |
---|---|---|
すかいらーくHD | 1,619.0 +5.0 円 |
161,900 -15,600 -8.78 % |
株価値上がりランキング
順位 | コード | 市場 | 名称 | 取引値 | 前日比(%) | 前日比(価格) |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2489 | マザーズ | (株)アドウェイズ | 614 | +19.46% | +100 |
2 | 9263 | 東証JQS | (株)ビジョナリーホールディングス | 157 | +18.94% | +25 |
3 | 6467 | 東証JQS | (株)ニチダイ | 1036 | +16.93% | +150 |
4 | 9702 | 東証1部 | (株)アイ・エス・ビー | 2178 | +16.53% | +309 |
5 | 9399 | 東証2部外国 | ビート・ホールディングス・リミテッド | 251 | +16.20% | +35 |
株価値下がりランキング
順位 | コード | 市場 | 名称 | 取引値 | 前日比(%) | 前日比(価格) |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 6879 | 東証1部 | (株)イマジカ・ロボット ホールディングス | 628 | -19.28% | -150 |
2 | 9517 | 東証1部 | イーレックス(株) | 967 | -16.20% | -187 |
3 | 6050 | 東証1部 | イー・ガーディアン(株) | 2542 | -13.27% | -389 |
4 | 2777 | 東証JQS | (株)カッシーナ・イクスシー | 912 | -12.98% | -136 |
5 | 1413 | 東証1部 | (株)ヒノキヤグループ | 2795 | -12.52% | -400 |
投資信託
保有投資信託
銘柄 | 現在値 前日比 |
時価評価額 評価損益 |
---|---|---|
ひふみプラス | 41,476 -326 円 |
1,201,966 +91,966 +8.28 % |
銘柄 | 現在値 前日比 |
時価評価額 評価損益 |
---|---|---|
<購入・換金手数料なし> ニッセイ 外国株式インデックスファンド |
15,769 -60 円 |
323,980 +23,980 +7.99 % |
投資信託値上がりランキング
順位 | ファンド名 | 委託会社 | 基準価額(前日比) |
---|---|---|---|
1 | SBI 日本株3.7ベアIII | SBI | 9,384円(+4.39%) |
2 | SBI 日本株3.7ベア | SBI | 822円(+4.31%) |
3 | 楽天日本株トリプル・ベアIII | 楽天 | 2,090円(+3.57%) |
4 | イーストスプリング・インドネシア株式オープン | イーストスプリング | 8,936円(+2.48%) |
5 | イーストスプリング・フィリピン株式オープン | イーストスプリング | 8,922円(+1.85%) |
投資信託値下がりランキング
順位 | ファンド名 | 委託会社 | 基準価額(前日比) |
---|---|---|---|
1 | 楽天日本株4.3倍ブル | 楽天 | 11,758円(-5.08%) |
2 | SBI 日本株4.3ブル | SBI | 8,446円(-5.08%) |
3 | SBI 日本株3.7ブル | SBI | 13,385円(-4.37%) |
4 | 楽天日本株トリプル・ブル | 楽天 | 48,187円(-3.55%) |
5 | 日本トレンド・セレクト ハイパー・ウェイブ | 日興 | 4,202円(-2.37%) |
資産の状況について一言
日経VI | 16.26 | ▲11.14% | +1.63[08/02] |
---|---|---|---|
VSTOXX欧州恐怖指数 | 14.5111.34% | 1.48[00:30] | |
VIX恐怖指数 | 12.19 | ▼7.30% | -0.96[08/02] |
日経平均株価日経平均 | 22,512.53 | ▼1.03% | -234.17[08/02] |
ユーロSTOXX50欧州 | 3,469.21 | ▼1.14% | -40.02[08/02] |
S&P500NYダウ | 2,827.22 | ▲0.49% | +13.86[08/02] |
日経平均株価は「-234.17円」
ひふみ投信は「-326円」
外国株式インデックスファンドは「-60円」
すかいらーくは「+5円」
実際の数字を見てみるとなかなか厳しい下げですね!
株は上がる一方ではないので、下げのタイミングもあります
むしろ今後はもっと下げる可能性が高いです
ただ、リーマンショック級が来ても1つだけ安心できる材料があります
それがこちらの記事
要は「リーマンショック」級の暴落があったとしても
4年辛抱すればプラスに転じていくという
「長いものさし」ができるわけです
リーマンショックは破綻ってイメージだけ持ってしまうと
回復しないように思いますが
それは逆で、リーマンショック後にも4年続けて投資していた人は
今、資産が莫大なプラスに転じています
要はリーマンショック級の暴落があっても
淡々と積み立てればいいということです
このようなモノサシがあれば安心して投資を続けることができると思います(*´ω`*)
引き続き長期投資で検討したいと思います!
昨日のツイート
投資信託のコツは「長期運用」! https://t.co/wrR0Juw06C
— ぽんすけ@ミニマリスト+投資家 (@info_simplify) August 2, 2018
コスパ抜群のサイゼリヤのランチ(●´ω`●) https://t.co/RfyUqwMRtW
— ぽんすけ@ミニマリスト+投資家 (@info_simplify) August 2, 2018
この金額になるのは無理だけど
— ぽんすけ@ミニマリスト+投資家 (@info_simplify) August 2, 2018
元本少しでも増やして資産運用で安定した所得を出せるようになりたい! https://t.co/iYYORvFONV
▼愛用している証券会社「楽天証券」