ぽんすけの目指せ投資で億り人

サラリーマンやりながら資産運用(FX、株、投資信託、海外ETF、クラウドバンク、maneo、ウェルスナビ、仮想通貨)し、まずは投資で月10万の配当生活を目指します!

スポンサーリンク


5分でできるお灸のやり方!高城剛さんも愛用するお灸の効果をまとめてみました!

こんばんは
ぽんすけ(@info_simplify)です

今回紹介するのはお灸!

お灸に興味を持ち始めたのは高城剛さんのメルマガを購読しているときでした
お灸についての効果が触れられており、かなり惹かれたのがきっかけです

▼高城剛さんが使っているお灸の情報はこちらにまとまっています!



▼高城剛さんが使っているお灸はこちら!


実際にお灸をしてみるとなんとも言えない心地よさがあり
気持ちもリラックスできるんですよね(*´▽`*)

肩こりにも効果があったので
今では時間があるときに施術しています(●´ω`●)

そんな素敵な効果があるお灸をまとめました!

それではご紹介!


お灸の効果

お灸は2000年を超える歴史があり
血行がよくなり、免疫力が上昇する効果gあります
それ以外にもリラックス効果があり
体の様々な症状の改善に効果があります


お灸のツボ一覧

f:id:simplify:20180827212559j:plain

図の番号に対するお灸の効果は下にまとめてあります
改善したい症状に対して、どこの部位にお灸をすればいいか
分かるようになっています(●´ω`●)

疲労回復

疲れやすい

32:足三里
50:腎兪
41:身柱
4:中脘

疲れてくると目がかすみ視力がおちる

5:曲池
32:足三里
43:心癒
36:天柱
41:身柱

いつもからだがだるい

32:足三里
5:曲池
4:中脘
41:身柱

疲れ過ぎると眠れない

27:太谿
12:神門
46:肝兪
32:足三里
26:中封
41:身柱

疲れてくると顔がむくんでくる

23:三陰交
28:照海
50:腎兪
10:水分
41:身柱

疲れてくると頭がぼおっとして、はっきりしない

26:中封
38:天髎
36:天柱
41:身柱

疲れてくるとカゼをひきやすい

40:風門
41:身柱
39:大杼

疲れるとイライラしがちである

3:膻中
45:至陽
11:内関
28:照海
2:天突
41:身柱

疲れてくると腰が重だるくなる

50:腎兪
32:足三里
52:胞肓


血行をよくする

いつもからだが冷える

28:照海
32:足三里
30:寒府
17:気海
4:中脘

足が冷え頭はのぼせてほてってくる

28:照海
22:陽陵泉
41:身柱
36:天柱
38:天髎

疲れてくると立ちくらみがする

32:足三里
11:内関
41:身柱
43:心癒
36:天柱

冷えるとトイレが近い

32:足三里
50:腎兪
53:次髎
20:関元

クーラーにあたりすぎてからだがだるい

5:曲池
32:足三里
50:腎兪
41:身柱

からだが冷えて頭痛がする

28:照海
5:曲池
32:足三里
40:風門
41:身柱
35:風池

長時間の歩行で足が傷んだりむくんだりする

32:足三里
23:三陰交
24:復溜
50:腎兪
10:水分

からだが冷えると生理痛がひどい

23:三陰交
53:次髎
17:気海
21:中極

生理のとき下腹部が痛む

23:三陰交
29:血海
21:中極
17:気海
53:次髎


胃腸の動きを活発にする

便秘しがちである

12:神門
18:腹結
13:支溝
22:陽陵泉
28:照海
9:天枢

下痢しがちである

25:崑崙
31:梁丘
53:次髎
9:天枢
10:水分
20:関元

腹が痛むことがある

11:内関
32:足三里
9:天枢
4:中脘

腹がへると胃のあたりが痛む

23:三陰交
22:陽陵泉
4:中脘

食物の消化が悪くて腹がはっている

32:足三里
11:内関
4:中脘
44:膈兪
8:章門
10:水分

いつも食欲がない

32:足三里
4:中脘
17:気海

ゲップが多くて困る

11:内関
32:足三里
44:膈兪
4:中脘
2:天突

便意をもよおすが快く排便しない

51:大腸兪
19:大巨
4:中脘
54:中髎

口中に不快感がある

22:陽陵泉
11:内関
47:脾兪
48:胃兪
4:中脘


筋肉のこりをほぐす/筋肉の疲れをとる/神経痛・筋肉痛の痛みの緩解

方がこる

37:肩井
5:曲池
41:身柱

肩のこりがひどくなると頭痛がする

38:天髎
15:合谷
41:身柱
36:天柱

座り仕事をやり過ぎると首や肩が痛くなる

38:天髎
5:曲池
35:風池
14:外関
41:身柱

肩から背中のこりがあり苦しい

5:曲池
40:風門
41:身柱
4:中脘

肩がこると歯がういたり歯ぐきが晴れる

7:温溜
42:厥陰兪(上歯)
15:合谷(下歯)
6:手三里

買物から帰ると腕がだるい

5:曲池
6:手三里
1:肩髃
38:天髎
16:少海

外出から帰ると足がだるい

32:足三里
34:承山
50:腎兪

スポーツの後ふくらはぎがかたくなる

32:足三里
22:陽陵泉
34:承山
33:委中

しゃがみ仕事のあと腰がのびない

22:陽陵泉
49:志室
51:大腸兪
52:胞肓

お灸のやり方

f:id:simplify:20180827212733j:plain



f:id:simplify:20180827212752j:plain

こちらがお灸の実物!
実物を見ると分かるのですがコンパクトです!



f:id:simplify:20180827212807j:plain

裏にはシール薄紙が貼られているので剥がします



f:id:simplify:20180827212823j:plain

お灸の真ん中は空洞になっており
もぐさが直接肌に当たることはありません!



f:id:simplify:20180827212842j:plain

こちらが実際にお灸をしている状態
裏がシールになっているため、ずり落ちることもなく
気持ちよくお灸をすることができます!


お灸にかかる時間

f:id:simplify:20180827212651j:plain

大体火をつけてから1箇所につき、5分ほどでお灸は完了します!


おすすめのお灸のつぼ

お灸で肩こり解消

実際に肩こりの症状が緩和されてきたので紹介したいと思います!
肩の部分に当てるお灸、つぼは「38:天髎」
こちらがかなり効果ありました!


お灸でダイエット

ダイエット目的には「11:内関」のツボ!
食物の消化が悪いときに手助けするツボなので
胃腸の働きを活性化させ、ダイエットに結びつけました(●´ω`●)


お灸の種類

せんねん灸オフ ソフトきゅう 竹生島

温熱レベル:★★☆☆☆

初めてお灸する人はこちらから!
熱く感じやすい人や、皮膚が弱い人に向いています!


せんねん灸オフ レギュラーきゅう 伊吹

温熱レベル:★★★☆☆

いつも愛用しているお灸!
ちょうどいい熱さです(*´▽`*)


せんねん灸オフ みそきゅう 湖国

温熱レベル:★★★★☆

もぐさ+みそ成分のお灸!
みそは血行を良くしてカラダを温める特徴があります


せんねん灸オフ しょうがきゅう 八景

温熱レベル:★★★★☆

もぐさ+しょうがのお灸!
しょうがは血行を良くしてカラダを温める特徴があります


せんねん灸オフ にんにくきゅう 近江

温熱レベル:★★★★☆

もぐさ+にんにくのお灸!
にんにくは血行を良くしてカラダを温める特徴があります