こんにちは
ぽんすけ(@info_simplify)です
前回、稲城にある「機動戦士ガンダム」のモニュメントを紹介しました!
▼稲城長沼駅「機動戦士ガンダム」の記事
www.pnske.com
そこで!
今回は稲城長沼駅の隣、「南多摩駅」にあるヤッターワンのモニュメントを
見てきました!(*´▽`*)
ヤッターワンはどんなモニュメントだったのか!
さっそく紹介したいと思います!
「ヤッターワン」モニュメントの最寄り駅「南多摩駅」
「南多摩駅」も周辺も、ものすごくキレイな駅でした!
どうやら駅前のロータリーは最近整備されたみたいです(●´ω`●)
道も広く、すぐ近くには「多摩川」も流れており
自然豊かな場所です!
「ヤッターワン」の実物大モニュメント
「ヤッターワン」正面
駅を出ると「ヤッターマン」に登場する
「ヤッターワン」の実物大モニュメントがありました!
ガンダムほどは大きくないですが、このモニュメントもかなり大きいです!
高さは2mくらいあるみたいですね(●´ω`●)
「ヤッターワン」背面
後ろのディティールもこだわってますね!
奥に見える白いポールは、フォトスタンドとなっており
スマートフォンを置いて、セルフタイマーで撮影することができます!
人にシャッターをお願いすることなく自由に撮影できるので
いい環境ですね!
「大河原邦男さん」の紹介文
「大河原邦男さん」の紹介がありました!
「ヤッターワン」のモニュメント
日本フィルコン株式会社様から。
会社創立100周年を記念して、
大丸地区のまちづくりに役立つよう、
ご寄付いただきました。メカニックデザイナー
大河原邦男プロジェクト(稲城市)稲城市生まれ、稲城市育ちで現在も稲城市に
在住されているメカニックデザイナー大河原邦男氏の
デザインを感じさせる作品を稲城市内に設置することや、
メカデザイナーサミットの開催等により、
子どもや家族にとって魅力的な街づくりを行い、
生き生きとした街を目指すプロジェクトを進行しています。
このプロジェクトの一環として、
JR南武線「南多摩駅」前の公園に
アニメ「ヤッターマン」に登場する
「ヤッターワン」のモニュメント(高さ約2m)を設置しました。
稲城市はこのプロジェクトを通して、
稲城市の魅力を向上させ、地域の活性化、
観光事業の推進、定住者の増加等につなげていきます。
稲城なしのすけ
ロータリーの中心には「なしのすけ」が立っています
「なしのすけ」は稲城のマスコットキャラクターですね
実は「なしのすけ」も「大河原邦男さん」がデザインしたみたいです!
稲城なしのすけ 稲城市ホームページ
稲城のマスコットキャラクター「なしのすけ」の紹介文もありました!
稲城なしのすけ
稲城市の特産品である梨をモチーフに、
機動戦士ガンダムやヤッターマンなどのメカニックデザインで有名な
市内在住の大河原邦男様と、マルチクリエイターの井上ジェット様の手によって誕生した、
稲城市のイメージキャラクターです。稲城なしのすけの時計台
国際ソロプチミスト稲城様から南多摩駅前広場の
シンボルとなるよう、稲城市にご寄付いただきました。
こういうモニュメントが色々とある街って楽しいですね!
南多摩駅「ヤッターワン」アクセス
他にも稲城を観光してみたい方は
「稲城市公式ホームページ」に情報がありました!
るるぶ特別編集「稲城市」 稲城市ホームページ
また機会があれば、稲城を散策してみたいと思います(*´ω`*)