こんにちは
ぽんすけ(@info_simplify)です
今回紹介するのはジュースアップ!
今までパイロットVコーンや、エナージェルなど色々なペンを使っていましたが
0.5mmではない、細いペンも使いたいと思い
ジュースアップの購入をしてみました!
ジュースアップの0.3mmを使ってみたのですが
この激細なのになめらかな書き心地に衝撃を受けます!
書くスペースが少ないスケジュール帳にピッタリのペン!
それでは「ジュースアップ」を紹介したいと思います!
ジュースアップ ブルー
こちらがジュースアップ!
かなりおしゃれで青の色が映えますね(●´ω`●)
ビジネスマンシーンで使いたい場合は、ジュースアップの黒を購入すると
ペン全体が黒になるので、インクの替芯で色を変えるのはアリです(*´▽`*)
ノック部分にはペンの色と太さ03の記載があります
ノックインジゲーターで芯が出ているのか出ていないのかすぐに分かります
こちらがペン先が出ている状態
こちらはペン先が収納されている状態
ペン軸はパイプチップのなめらかな書き心地と
コーンチップの書き出しが良い、ペン先が強い長所のいいとこ取り
シナジーチップを搭載しています
ジュースアップ インクの替え方
最初ペン先のアルミパーツを外そうと必死にまわしていましたが
実はペン軸の真ん中がインク交換のための分解方法でした!
これは全く気づかなかったです(●´ω`●)
また特徴的なのが、ジュースアップのインクのノック部分
不思議なパーツがついていますので
通常の替芯は使えなさそうです
ジュースアップ書き心地
こちらが実際に書いてみたところ!
なめらかな書き心地の新顔料ゲルインキでインクの出は0.3mmとは思えません(●´ω`●)
ジュースアップ、エナージェル、パイロットVコーンの比較
0.3mmの細さが分かるように、今回はジュースアップ、エナージェル、パイロットVコーンで比較してみました!
エナージェルとパイロットVコーンの記事はこちら
www.pnske.com
紙に各ペンで書いてみた結果、一目瞭然0.3mmの細いですね!
発色の良さが目立つのは0.5mmのエナージェルです
パイロットVコーンについては少し暗い青ですね
ブルーブラックに近い色となっています
▼綺麗な字を書く12個のコツはこちら!
www.pnske.com